ポスト

これ見て「やっぱ献血行かない」とか言ってる人達、何なの? 健康な若者が輸血のお世話になるのは事故か出産時。赤ちゃん産む時に大量輸血が必要な場合があるのよ。私の血を引く子が育ってるかも知れないの😆💖輸血以外に研究にも使うからムダにならないよ。 ていうかシノゴノ言わずに #献血に行こう

メニューを開く
名無しの産業医@774sangyoui

【血液事業の深い闇】 まずは結論から ・輸血の35%は80歳以上へ、9%は90歳以上へ、年々増加 ・0歳~59歳までの使用量は26% ・献血可能人口は右肩下がりで、現状維持は不可 ・若者に献血への理解を深めてもらうために重要な情報は隠蔽し、参照元なしの限局的な情報のみ流している

さちみりほ@9/11〜16原画展@sachimiriho

みんなのコメント

メニューを開く

手術時に800ml相当量の赤血球を輸血してもらいました。機械の進歩で、輸血が少量で済んだそうです。40年前なら2リットル必要だったとか… その前に5回献血済みなので元は取った計算になります(?) 献血制限がなくなったら献血したいですが無理そう…

Mondebrille@Mondebrille

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ