ポスト

/ 📢次回の #ケンミンショー \ 三重県・津市で愛される、 衝撃の餃子が登場💣 🥟普通の餃子の重さは6倍 🥟ハンバーグ並みに溢れる肉汁 🥟津市の学校給食として誕生 さらに「沖縄のヤギ汁を大調査」&「京都府南部の小学生が持つ黄色いカバン事情」をお届け📺 pic.twitter.com/uYayM3lNYF

メニューを開く

【公式】秘密のケンミンSHOW極@kenmin_kiwami

みんなのコメント

メニューを開く

沖縄でヤギ汁美味しいって食べてるのに、雑巾とか言われてなんかイライラする。 京都より、美味しいモノたくさんあるよって感じ。

もか山@moccaaa_chan

メニューを開く

ランリュック実際に小学生の時使ったなぁ〜 今でも使われてる。 滋賀(南部)県民

メニューを開く

京都府南部の小学生が持つ黄色いカバン事情だけど自分もランリュックだったね。 僕らの頃は全員黄色だったけど、今は赤や青もあるんだね。 ミキの言う通り京都市内はランドセルだと思う。

トワイライトまつかぜ@Ques_quiz

メニューを開く

山羊臭がダメだったらインド人はどうしているのだろうか? ヒンドゥー教は牛肉はダメなので、キーマカレーは山羊の肉を使うのだが。 #インド #キーマカレー

トワイライトまつかぜ@Ques_quiz

メニューを開く

全国ランドセルってナレーションしてたけど、うちらもランドセルじゃなかった。

メニューを開く

岐阜県ですが、黄色のランリュック使ってるとこありますよ

メニューを開く

土性さんめっちゃ別嬪さんでビビった👍

いたやす(関西方面)@ITAYASU

メニューを開く

地元もランドセルではなく、「ナップザック」「ナップランド」です。私は転校生で、ランドセルで行った初日、色々なことにショックを受けた中の1つでした𐤔𐤔𐤔

なー。(南欧←なおデス)@NaYuNaK

メニューを開く

ランリュック、近所の子達普通に使ってるなぁ… 滋賀県民より

なつたれ@m2iRiTCBuobkfwL

メニューを開く

京都府南部のランリュック。私も6年間持ってましたよ。

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ