ポスト

2012年導入当初、再エネ賦課金は家庭あたりコーヒー1杯分、ワンコインと言っていました。 今や600kWh使ったら2000円超が電気料金に上乗せされて徴収されます 再エネ賦課金、このままやり続けますか?増やし続けますか? 一旦立ち止まってやり直す、これが #国民民主党 の法案です

メニューを開く
石川和男(政策アナリスト)@kazuo_ishikawa

国民民主党が提示した『再エネ賦課金徴収停止法案』は概ね賛同する。 政府・与党も、再エネに係る国民負担を軽減する政策を提起すべきだ。 再エネ関係者からの訴訟は怖くない。 日本の最高裁は、国益を重視する判断をするだろう。 new-kokumin.jp/news/diet/2023… 再エネ賦課金徴収停止法案を再提出

竹詰 ひとし(国民民主党・参議院議員 比例代表選出)@Takezume_H

みんなのコメント

メニューを開く

政治のチカラで国民生活を守ってください。 お願いいたします🙇

メニューを開く

昼間の再エネが余っている時点で、賦課金というプレミアムをつけて全量買取する意味がありません もし、買取るなら、蓄電池設置が条件でFIP制度活用による発電の平準化だと思います ただし、今のFIP制度は終日プレミアムがつきますが、昼間は除き、供出して欲しい時間のみとすべきと思います

powerbsp@powerbsp227

メニューを開く

賦課金の廃止を! 再エネが安いと主張する界隈に提案しましょう

ぱよちん☆彡@8484teen

メニューを開く

でも、職場のルール未遵守などに起因するヒヤリハット事例がたびたび生じている原発に依存するのもかなり不安です。

名無しの元帥@nanashi_general

メニューを開く

再エネ賦課金の廃止の取り組みよろしくお願いします

さーピップ@sirvipoverwatch

メニューを開く

今じゃそのコーヒーも高くなりました🥲 頑張れ!

りほ(*´ω`*)@riho_tkb

メニューを開く

政治家のご家族に太陽光発電で儲けてる方が多いので無理じゃないですか?

氷河期節約マン@新築一括購入しました@Gusha48824727

メニューを開く

大賛成! 頑張って下さい。

雨垂れ一滴@Just_A_Raindrop

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ