ポスト

メインストリートの先に広がる蒼い海。荘厳な雰囲気の神社。この島にいると、何とも言えない心地よさに包まれる。ただ、とても残念なのは、この島が日本で最も若い無人島になってしまったことだ。 pic.twitter.com/FcTQS592Gz

メニューを開く

R774@まとめ屋@kendou774

みんなのコメント

メニューを開く

福江からまだ船はでてますか?

麻党きぞく@大麻の歴史研究家&政治家を兼任@kizoku_noraren

メニューを開く

海岸線から離れた場所に家屋が密集して立つ。三十軒はあるだろうか。2年前、全てが空き家になった。島は様々な要因で無人島化した。その一つに、港が北向きで小さいことが挙げられる。天候に左右されやすく、船を大型化することができなかった。それは、島の収入源に制約がかかることを意味する。 pic.twitter.com/eQo1APb26U

R774@まとめ屋@kendou774

メニューを開く

いつの時代だったのか、日本列島に流れ着いた人達が無人の場所で集落をつくり、各々の家を作って生活をしてきたと思います。 時は流れ、あちこちに無人の地区が.....。 地球の歴史の一コマに過ぎないのかもしれませんが、何か切なさを感じますね。

いつまでも若いばーば@ritti3939

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ