ポスト

現地観戦に行く人にぜひ読んでもらいたい記事です。 ポステコグルーの記者会見で話題になった「プラスチックファン」とか「観光客ファン」という言葉。 現地のファンやジャーナリストによってこうした言葉が使われる背景を、内藤さんが解説してくれました。 1/

メニューを開く
内藤秀明@nikutohide

イングランドフットボールを文化まるごと知りたい人は読んでほしいし、拡散して欲しいです。 よろしくお願い致します。 プレミアリーグ現地ファンに疎まれる存在? 「プラスチック・ファン」とは一体誰のこと?? real-sports.jp/page/articles/…

Yumiko Tamaru@yumikotamaru

みんなのコメント

メニューを開く

現地のファンと少しでも交流したことがある人ならわかると思うのですが、 現地のファンだって、私たちが現地の文化をちゃんと深く理解していることを知れば、すぐに打ち解けて「ファミリー」として受け入れてくれます。 そうすれば、「プラスチックファン」なんて言ったりしなくなる。 2/

Yumiko Tamaru@yumikotamaru

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ