ポスト

1986年伊豆大島の御神火茶屋の後に、 御神火が割れた。仕事なければ見たい。 テレビだけ。NSで中村一明氏を見た。 逸見政孝の時代から自由に噴火と会う日。 最初の噴火は見たかったと今でも思う。 地質学か火山先生と知り合いになった。 彼らの大島物語の本が読みたかったが。 pic.twitter.com/jUuoNDaGRB

メニューを開く
Pochipress@pochipress

2014年10月1日。御嶽山。 この日から第13、山岳聯隊。 山頂にCH-47が空輸可能。 第2ヘリコプター隊と合わせ、 死亡35人収容、搬送。 私は松原スポーツ公園で見ていた。 岳人は水蒸気爆発が知らないで登る? 1979年。 気象庁を信じてずぶ濡れになっても、 着替えて終わる私は山には行かない。

Pochipress@pochipress

Yahoo!リアルタイム検索アプリ