ポスト

【5月24日】<十勝岳噴火(1926)> 1926(大正15)年5月24日、十勝岳が噴火を起こし、高温の岩屑なだれが発生、残雪を溶かし泥流は美瑛川と富良野川を流下し、25分あまりで25km離れた富良野原野まで泥流が到達。大泥流は144名の犠牲者を出す大災害となった。 5月24日正午過ぎ… pic.twitter.com/MPvR4Et7ui

メニューを開く

不苦労坊@Chirol_Yamato

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ