ポスト

岡山城2 大きな桃がどんぶらこっこしてたー 岡山城と後楽園の間にかかる橋のたもと 桃の形のスワンボートいいね 岡山城はこっちからみた方が正面かね 水運が主だったんでしょうな、船着場もありました この日はすずしく、雑談しながらまったりお散歩できました pic.twitter.com/IsVEImiLNH

メニューを開く

いつき@神社テクテク@eki_itsuki

みんなのコメント

メニューを開く

倉敷美観地区5大原美術館 倉敷おかわり! 気に入りすぎて二日目も向かってしまった 一日目にいけなかった大原美術館にじっくり 西洋絵画はよくわからなかったけど美しい 棟方志功の着色生版画と、殷代の甲骨文字、墓扉、線刻壺など貴重な資料もたくさんみれた意外なとこにあった! 庭がモネモネしてた pic.twitter.com/yaoHtRFI4b

いつき@神社テクテク@eki_itsuki

メニューを開く

後楽園なんですけど、実は陸からの入口は元々ありません。当時は武家に庭造りが流行っていたらしく例に漏れずお庭を作ったらしいです。岡山城から殿が出入りする方法は船のみ。おまけに後楽園の中にある茶屋の2階で側室と過ごしたとか。階段は当時から無く梯子🪜で出入りしたそうです😅バカ殿かも。

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ