ポスト

夢洲城内の火薬庫では爆発騒ぎもあり、素っ破、透っ波、乱っ波も暗躍。 急遽埋められた土地はところどころで沈下、滞水。 城内へのインフラ導入も遅れに遅れ籠城することもできず、荷駄隊も出城から通う始末。 なぜ上方の大大名ゼネコンが(大林、竹中)が城方の味方しないのか?非常に疑問でもある。

メニューを開く

建築エコノミスト森山高至「土建国防論」執筆中@mori_arch_econo

みんなのコメント

メニューを開く

ババをひくのは 誰になるでしょうか。 おそらく開催されるとは思います、Tokyoがそうであったように。 閉会後、また、逮捕者続出、演説中の凶事があるような気がしてなりません。

ゆうじぃ@yuju_tsukamoto

メニューを開く

1970年大阪万博の残日数同時期よりも順調です。建築ICTなど当時よりも圧倒的に建築技術や建築速度、合理性がUPしています。 世界に対する日本の国家主催の事業。足を引っ張らず日本人ならつべこべ言わずに期待し、成功を祈りましょう。 pic.twitter.com/8olDkpu611

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ