ポスト

一般的な地方都市民「買い物行くならイオンモール」 人口2万の阿久根市民「車を買うならAZ!メガネを買うならAZ!服を買うならAZ!楽器を買うならAZ!家電を買うならAZ!食料買うならAZ!何でも揃うよAZ!車検もできるよAZ!市内へ行くより便利なAZ!」… pic.twitter.com/y4EoyZ0RLK

メニューを開く

しろはんど@shirohand_tyhs

みんなのコメント

メニューを開く

阿久根市民の約8割が店に集うと言われる、阿久根のアミューズメントパークAZ(笑)ですが、たまに軽自動車やフォークリフトとかの特売やっていますw あと、牛乳売り場に売られている木次牛乳がとても美味しいです。

直方 大樹@daikinoogata

メニューを開く

小学校入学まで阿久根に住んでた者です。 AZの品揃えが化け物すぎて休日になると阿久根だけでなく、出水や水俣からも人が来ます。(熊本ナンバーをよく見かけます) ただ阿久根の経済はAZに頼りっきりな面もあるのでかなり不安です。(中心商店街の寂れようは半端なものじゃない)

堕天使桜小町@yuributa44

メニューを開く

年中無休24時間営業だけど12月31日の夜には実は閉店しちゃうんですよ なお1月1日0時に開店して福袋を売り始めます

メニューを開く

出水市野田町出身です。値段は決して安くはないですが、出水市街に行くより近く、一箇所で何でも揃うので、よく利用してました。今はなくなってしまいましたが、昔は入口のところに小さなゲームコーナーとボールプールがあって、子供の頃は親が買い物してる間、いつもそこで遊んでました。

メニューを開く

実家に帰省した時に必ず行きます! ここ24h営業なんですけど、夜中は誰も居ないですw 姉曰く最近は出水市のトライアルにお客さんが流れているらしいです。でも本当に何でも揃う恐ろしい店です!

カビゴン@kassie0103

メニューを開く

プラントやダイレックスに似てる

仏男子でじしん@deji_shin

メニューを開く

>楽器を買うならAZ! 霧島市のほうのAZは「ケンミンショー」で紹介されましたね。 転勤で鹿児島県に引っ越したばかりの京一郎夫妻がこのお店を訪れて、はるみが店内でトロンボーンを手に持った場面を今でも覚えています。できれば音を出してほしかったなー。

そうちゃん@sochan1974

メニューを開く

これはなんなんですか? pic.twitter.com/57qfYb5zA6

どうした急にの人@373trainer

メニューを開く

AからZまでなんでもそろっているって意味なのかな。Amazonみたいやな

菅原洋一@suga41

メニューを開く

鹿児島旅行で隼人店に行きました。 すごく広かったです。

オルゴール@QqLDM54V8Iz8aKo

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ