ポスト

就活の時、海外と折衝する部門希望の女子が帰国子女で英語堪能です!と主張していたにもかかわらず女子は事務だからーと個別面接もしないで日本語もおぼつかない男子学生は個別面接に進んでて、帰国子女が悔し泣きしてたの思い出した。その会社はいつの間にかなくなってたなあ。

メニューを開く
BOS@🇺🇸西端の民@tiny888888888

返信先:@moneyinfo_stock1多分だけど発信者とか誰か1個人の発言ではなく、社会全体がそんな感じだったのだと思います。私氷河期世代のアラフィフですが、少し女性も男性と同じ待遇でバリバリ働く時代だよ、といわれつつありましたが実際は「結婚したら退職してね」「30までにどうせ辞めるのに総合職?」って言われまくりました。

きくぴಠ_ಠJr.@kikuthijr

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ