ポスト

何ともおめでたい人だ。昨年10月に私が長期金利1%に上昇すれば日銀が債務超過になり破綻すると書いたのに、現在破綻していないことを揶揄したのであろうが、現在、当時の日経平均レベルであれば、日銀は債務超過で今頃日銀も世間も、はちゃめちゃになっていただろう。中央銀行とその発行する通貨の信用…

メニューを開く
犬 消費税廃止@J7ByqDfzPt56117

財政破綻論者、破綻する

藤巻健史@fujimaki_takesi

みんなのコメント

メニューを開く

日本の財政が破綻するぅ~ ↓ どうにも無理がある ↓ 日銀が破綻するぅ~←今ココ そりゃ三橋貴明さんも怒るよね。

コズミマサヒロ@fujiyama1973

メニューを開く

日銀の「債務超過」と、そこで「通貨の信認」が失われる可能性など、財政金融問題はもはや国家危機のレベルだと認識すべきですね。最近、米中銀も債務超過になりましたが、初期から出口戦略も真剣に考え、日銀ほど異次元ではなく、ドルの信認は失っていません。が、日本の場合はどうでしょうか……?

しろうと@sirouto

メニューを開く

今どき消費税廃止なんてアホなこと言っているのはもしかと思ったが、やっぱりれいわだった。

美ら海愛好会@uNuBu5T1KL83046

メニューを開く

円の信認については同意(円安由来のハイパーインフレもありえる)ですが、日銀は債務超過になっても通常問題ありません そもそも国債は時価評価せず満期保有目的債券として償却原価法では? 通貨発行権があり倒産可能性がないので、日銀は上場企業にも関わらず公認会計士監査がありません。

メニューを開く

日銀の主張を信じるなら債務超過で直ちに破綻はないと思うところですが、買いオペ減額も手遅れ感満載なので短期金利引き上げに追い込まれた時に日々顕在化する損失をどうやって埋めるか?は公費負担しかないはずで。 中央銀行の破綻で何もかも失うか大増税で対応するかの究極の選択になると思います…

あやせ@angel_ayase

メニューを開く

トランプが大統領になり、「円高にして米国製品を日本に輸出させろ‼️」と、無理矢理、日本に金利を上げさせたら、国債暴落、日本株暴落で、日銀破綻で、更に国債暴落で金利急騰で。。。 あんまり怖い想像は、しない方がいいですね。精神的に良くないので。 正夢になりませんように🛐

メニューを開く

中央銀行が債務超過になっても問題ないと植田総裁が認識していれば、株価なんて気にしていないのでは?

東京に住みたい!🏙️@LFrNrteLXbFKg6B

メニューを開く

日銀の債務超過と通貨の信用がどう関係するのか?🤔 通貨を発行してるのは財務省で日銀の借り手は国民です。しかも取り立てる法が無い以上、債務超過とは言わんのでは? 相変わらず曲がり屋らしく、明々後日の方向から攻めてくるなwww

freyia41@freyia41

メニューを開く

日銀が保有するETFの処分について国会が関与をほのめかしたことに対して植田総裁がピシャリと拒否したのは、ETFの含み益と分配金が唯一の生命線だから まぁ消費税廃止とか言っている人に…

Rhincodon typsEN 221@221Typsen

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ