ポスト

人生をラクにする名言 多くの人は、自分の小さな問題が世界中の大問題よりも重要だと思っている    デールカーネギー あなたの話し相手は、中国で100万人の餓死する大飢饉が起こっても、当人は、自分の歯痛のほうがはるかに重大な事件なのだ。人と話をする時には、このことをよく覚えておきたい。 pic.twitter.com/6uN6dDOwvD

メニューを開く

ゆう @ライフコーチ@shu1tsutaekata

みんなのコメント

メニューを開く

ゆうさん✨ これは本当に肝に銘じなくてはならないお話ですね😭 忘れないようにします!

スカイ | Kindle | わくわくクリエイター@skyhonpo

メニューを開く

ゆうさん 言われてみれば、確かにその通りですね👍 周りも見渡すようにします😊

だいきち🧩@daikichi_hsp

メニューを開く

これを念頭に置くだけで、相手との話し方は変わりますよね✨ いつまでも自分、自分では、本当の大人には相手にされなくなります💦

ネタリン@いびき改善コンサルタント@netarin_ibiki_0

メニューを開く

この事実に気づくと、自分の問題って大したことないなと思えますよね。

トライフィール@心理学診断開発者@trifeel1

メニューを開く

ゆうさん、おはようございます! 他人よりも自分を優先するということ、人間の真理かと思います😌✨ 生存本能に起因するのかなと思うので、誰もが持っている本能ですよね。 大事なのは、その性質を知っていることだと思います☺️

ぽると|行動力で理想を叶える@porte_28

メニューを開く

ゆうさん 遠い国の戦争よりも自分の前髪の方が気になるってことを頭に入れてないと知ってないとモノは売れませんよね💦

トビコミ@営業コンサル@tobicomi_sales

メニューを開く

カーネギーさん、偉大ですね。 そして、おっしゃる通り。 自分が悩んていることを客観的にみるとほんとに社会で起きている問題すら見れなくなっていますね。。。

モトコレ@tatemo1202

メニューを開く

ゆうさん😀悪い意味ではなくて、人は自分のことにしか興味がないのが本質ですものね😅

まさと|自分探しの先生@masato_tenmei

メニューを開く

非とを動かす はとても勉強になりますよね 僕の魂の10冊にもランクインしてます

マスタノじゅん@受験数学のプロ@mathtano1729

メニューを開く

山頂や海で景色を見渡したときに 自分はなんてちっぽけなことで悩んでいたんだろう と気づくこととかありますよね。 それもまた人間らしいのかもしれません。

かみじ 人生の舵を取り戻す@kamiji48

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ