ポスト

角田裕毅、レッドブルの”無関心”と「良いオファー」がもたらす他チームへの移籍の可能性 🔗 formula1-data.com/article/red-bu… 🏷️ #F1jp #F1モナコGP #RB #RBF1 #VCARB #角田裕毅 #レッドブル #アストンマーチン

メニューを開く

【F1ニュース/解説】Formula1-Data@formula1_data

みんなのコメント

メニューを開く

ワンチャン、単年契約でメルセデスとか? ないか

地獄くん@RPxif

メニューを開く

レッドブルのシート基準はM.フェルスタッペンと対等に走れ常に表彰台に乗れる速さを求められるチャンピオンチームの基準であろう。チェコ昨年シリーズ2位のドライバーであるが一貫性のない戦いに不満で契約更新渋ってる。そのに角田君では役不足が見えており、レッドブル本体は角田君引き上げない。 pic.twitter.com/N5Pr6O5OCK

mao maomao@sweets5802

メニューを開く

最近、ハミルトンとバチバチやってる角田君にメルセデスがオファーしてたら面白いだろうに

舐めてブルー@nameburu

メニューを開く

今のようにこつこつと良い仕事をしていたら周りがほっとかないですよ

simnyan@simnyan1

メニューを開く

マックスがル・マン戦うなら相方はYukiって言ってくれてるから、ホーナーにアピールするより、MAXが求めるセカンド理想像を築き上げたらいいんじゃないかな

めるぴん@All甲@HaruMarchen

メニューを開く

今のパフォーマンスレベルなら「レッドブル」や「ホンダ」との関係性がなくても、評価されていると思うのですが。 むしろ、その事の縛りが制約になって将来の選択肢が狭まってしまうのなら勿体ない事です。 確かに移籍市場を見ると残留出来るならベターだとは思いますが。 pic.twitter.com/Pb6tEOzVPi

U♠️@Yukawarter

メニューを開く

ホンダが影響力を行使して、アストンマーチンからランス・ストロールを追放してシートを空席にしてくれたら。 ローレンス・ストロールがチーム株式の一部の売却を進めてるのはホンダに対する配慮と見られる事から影響力の行使は不可能では無いはず。

Taka@Ishikawa@Taka_Ishikawa71

メニューを開く

最近の走りでホンダとレッドブルに恩は返したと思う。次は角田選手をキチンと評価(報酬面でも)してくれるチームで走ってほしい。無関心とか角田より遅くてはダメとか人なら普通に傷つくだろ。

メニューを開く

VCARBで表彰台いこー! レッツゴーYuki!!

k104yuki@k104yuki

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ