ポスト

結局は第一印象に戻ることが多い。 何かの商品を選ぶ時、仕事の方針を決める時など様々な場面で選択をするが、その時々でよく起こることだ。 それは第一印象の確からしさが高いのか、それとも第一印象以降の熟考が大したことはないのか。 #毎朝5分の自分語り #スーパーエンジニアへの道

メニューを開く
うちくんofセオリーζ*σ_σ)ζ@norinoriuch

昨日は会議ばかりで忙しい中、また出来ない部下からの相談があった。 以前相談したやつなんですけど〇〇か△△にしようと思います。どちらが良いですか? とチャットで聞いてきたが 以前の相談の時の宿題覚えてるか? と質問返ししたからだ。 #毎朝5分の自分語り #スーパーエンジニアへの道

うちくんofセオリーζ*σ_σ)ζ@norinoriuch

みんなのコメント

メニューを開く

人と人との間でも起こる。 第一印象でその後の多くの展開を自分の都合の良い方向に出来ることは、人生を生きていれば多くの人が知ること いや、知らされることになる。 そのため第一印象を良くすることに磨きをかける人が多いのも確かだ。

うちくんofセオリーζ*σ_σ)ζ@norinoriuch

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ