ポスト

下の映像はISSが捉えた、昼と夜が交じるトワイライトだそうだ。 pic.twitter.com/3HBJARrTdB フラットアースの話をすると、人工衛星はどうなってるんだ、と言ってくる輩が多い。 これも論理的過ちで、地球の矛盾の話をしているのだから、その説明責任は、地球モデルを主張する側にある。

メニューを開く

AoBara青ばら🕺🏻地球🌏検証中@1000000aobara

みんなのコメント

メニューを開く

馬鹿でもいい?(≧∇≦)b たくましく育ってほしい (笑)

天然理心流 (ジェネシスシステムVr3.0? コード009)@interiorryou

メニューを開く

つまり 1.地球は重力で丸くなっており 2.高速で自転しており 3.真空と大気が隣り合わせであり その他の膨大な数の設定を主張している。 それぞれに多くの矛盾を抱えている中で、どうやって人工衛星が飛んでいるのかを、説明する責任は人工衛星を飛ばす側である。

AoBara青ばら🕺🏻地球🌏検証中@1000000aobara

メニューを開く

フラットアースを 信じています!

GAO@GAO19135429

メニューを開く

こんな闇に飲まれ方の夜は感じた事ない

kusaisekai@kusaisekai

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ