ポスト

Osabot てんかん において 治療開始を決断するより、 治療薬を減量や中止をする時の決断の方が 1000倍(いやそれ以上)難しい🥵 そして減 量・中止を決断してもずっ~と悩み続ける。 なので開始も慎重になりがちなのだ。 #小児科 #てんかん pic.twitter.com/8NKrXiv3eV

メニューを開く

Osalepsy@小児科 けいれん・てんかん専門医@osalepsy

みんなのコメント

メニューを開く

19歳の子は0歳から治療開始して小2、小6で2度再発した症候性てんかんです。目立つ発作がなくなり4年目で 生活介護に通所してから1年たち 状態も安定してるので2種類のうち1種類を少しずつ減量中で目標は単剤です。

まふうさ🎩🐣🌹@alterna_mafuyu

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ