ポスト

【提言】高齢者の定義「5歳引き上げ」検討すべき、経済財政諮問会議で議論 news.livedoor.com/article/detail… 民間議員は健康寿命が長くなっていることを踏まえ、高齢者の定義について「5歳延ばすことを検討すべきだ」と指摘した。政府は高齢化率などを計算する際、65歳以上を高齢者としている。 pic.twitter.com/QUnTLZw3DG

メニューを開く

ライブドアニュース@livedoornews

みんなのコメント

メニューを開く

このニュースで考えるべきことは、人間の寿命とはなんなのか?ということでしょうね。 #国は安楽死を認めてください

なおちゃん@死生観@kijdSYoEtV1YuZk

メニューを開く

国民が年金を支払う期間を長くし、さらに国民の年金受給開始を先延ばしにするってことですか・・・

コンデス@フォロバ💯@ConofDes

メニューを開く

人口減が見えてきてはずなのに、杜撰な制度設計によって国民が苦しめられているってわからないのか、岸田 @kishida230 まずは、自らのバカさ加減、1960年代からの制度設計の杜撰さを謝ってみては?

文不鮮明@TSwuiXmkacqSA1c

メニューを開く

だったら、政治家も65歳迄にして年金で暮らせば??

ネ申イ山@6zry4vMnmg10420

メニューを開く

なるほど生きてる間ずっと働かされてそのまま死ねと ふざけるな!

てっちゃん@j7sBS1F4Q4MXb01

メニューを開く

これは年金支給年齢を引き上げるから年金をもらう前に◯んでくださいと遠回しに言ってるように聞こえます

るーと8585🇯🇵@ratm20000

メニューを開く

定義を変えて、年金支給開始を70歳からにするための準備なのかな

デムズ@高配当株投資Yes we can!!@DEMUZU_Farm

メニューを開く

別に高齢者の定義はどうでもいいけど、年金の支給年齢引き上げるならその期間分の払った年金保険料はちゃんと返金しろよ。

メニューを開く

健康寿命は男性72〜73歳、女性75歳くらいで2000年からさほど伸びていない。60代にもなると慢性疾患の薬を飲んでいない人は少数派。政府の思惑だけで国民の人生のあり方を変えるべきではないと思う。 pic.twitter.com/qAlrWgUQyV

くりがら🐱🇵🇸子どもを殺すな!!パレスチナ停戦🇵🇸@yamugara

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ