ポスト

プロデューサーに自己投影する女だけど自分はこれ全然思わなくて、何故かというとプロデュースしてる時は男性になれるタイプだから。 例えば莉波に対しても「弟だよ♡」ってなるし、周防桃子に対しても「俺がお兄ちゃんだ」ってなる感じ。エロゲやってた影響で「自分=男主人公」に慣れたからかも

メニューを開く
柄ト@am_432

マス、頼むから「女性Pで」「女性アイドルを」プロデュースさせてほしい

凪飼い🌙Skebリクエスト募集中@Nagi_Daitosho

みんなのコメント

メニューを開く

でも元ツイの引用見てるとわかる〜って反応たくさんあって、普通の女性は元ツイに同意する人が多いんだなぁってびっくりしてる。性別にこだわるという概念なかったなぁ。女性Pや性別不明Pという選択ができても別にいいと思うけど無くてもいいや

凪飼い🌙Skebリクエスト募集中@Nagi_Daitosho

メニューを開く

需要あるのは実際わかるし、あっても良いでしょうな。 あと、このキャラ相手なら同性Pの方が面白そうと思ったりするので、それに合わせて脳内変換して性別を変えて読んでますは。 あれですは、二次創作するみたいな感じに。

アクエリアス218@gm218jo

メニューを開く

そもそもプレイヤーやプロデューサーは自分じゃなくて操作キャラって認識なので、あんまり主観はないですね。かわいいアバター見たいからモンハンもポケモンも女キャラ。VRになったら変わってくるかもしれません

こなた⚽🐆😈🐻🐟🔮🇻🇳@gumi_gumi00

メニューを開く

私女性P概念でやること多い ブルアカでも同じこと妄想しとる

🦇みんと🍴@minto1020

メニューを開く

最後の一文で納得できるけど笑撃の展開…!

成分無調整上井零留@tamigakun

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ