ポスト

悪性胸膜中皮腫の患者において,拡大胸膜切除術+化学療法は,化学療法単独と比較して,追跡期間中央値22.4ヵ月で生存期間中央値が有意に短かく(19.3ヵ月vs24.8ヵ月),重篤な有害事象も多かった.335例RCT,第Ⅲ相治験,MARS 2試験(Lancet Respir Med 2024 May10) pic.twitter.com/J8YL9W0B9L

メニューを開く

EARLの医学ツイート@EARL_med_tw

みんなのコメント

メニューを開く

この試験には手術をすべきでない施設や受けるべきでない患者が多数含まれており、この試験の結果をもって手術を否定することは早計ですよね。でもこの規模でP3を完遂したのは、治療成績の悪いイギリスで無意味な?手術をやめさせるためにすごいチカラが働いたのでしょう

Dr.ハシモト@中皮腫専門医@meso_surgeon

メニューを開く

前兵庫医科大学教授で、長く中皮腫治療に取り組まれて来た長谷川誠紀先生が、MARS2試験に関する評価と解説を動画でされています。14分40秒あたりからの部分です。 参考までに添付させて頂きます。 youtu.be/rQwczrZgv2k?si…

スノー・マン@rajiraji1215

メニューを開く

🔗論文リンク

EARLの医学ツイート@EARL_med_tw

メニューを開く

2002年に明るみに出た帝京大学医学部への裏口入学に係る事件。集められた金額、行われた期間、関わった人の数、規模、組織性、巧妙さ、秘匿性などにおいて、日本の大学史上最大級の裏口入学事件。しかも未解決事件である。 これどう思うか?

ウィキMemoブログu2 Meet@U2Meet55862

Yahoo!リアルタイム検索アプリ