ポスト

全員制中学校給食で京都市がねらった「1ヵ所センター方式」が破たん。 ところが!次に出てきたのは「巨大給食工場+民間調理場(1~2ヵ所?)」 結局巨大工場?本当にこれが子どもにとって最善?まだまだこれからです! *5/22委員会質疑文字起こし→yamane-tomofumi.jp/activity-diary… #京都市政を可視化する pic.twitter.com/eoNnevdNFS

メニューを開く

やまね智史 京都市会議員 日本共産党@yamanetomofumi

みんなのコメント

メニューを開く

経済縮小を前提とする均衡財政ろんだから、何時になっても打開策が見つからない。財政再建という名のもとに経済縮小を猛烈にスクラップandビルドで利権とのキャッシュバックを求める行政であった。 カジノ万博と同じような発想です。

経済は人が作る(人口分析も大切)@kyoto2020_f

メニューを開く

頭まっさらに考えて 自校に給食設備があれば 何かと便利、安心だと思うが 結局、学生、生徒、避難民等のことを第一に考えず コストカット第一なんだ😡💢

メニューを開く

安心安全の給食を子どもたちに提供する事を考えたら 自ずとわかるのにね。

メニューを開く

当然デスよ 一カ所では食中毒発生時には 一切の給食が止まってしまうし 単に複数箇所にすれば良いってだけじゃ無く 自校方式の利点を オバカサン達は考えないんだよ アレルギー体質の子供達も自校方式ならば 対処できる 災害時にも被災していない学校からの応援ができるんですよ 🤔🤔🤔🤔😤😤😤😤

髭オヤジのミミスケだよ@Rv4n8kvsBnRzgtd

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ