ポスト

随意契約の総点検始まる!…

メニューを開く

辻よしたか 大阪市会議員 東住吉区@ytsuji2001

みんなのコメント

メニューを開く

他の随意契約? ではコロナデータ入力が大阪は遅れてる、の指摘に慌ててデータ入力を口頭!!発注したケースを是非調査して欲しいですな。 松井市長は緊急の場合は許されると弁明しましたがそもそも遅れたのは市側の責任。 個人情報入力なら秘密保持契約も必要な筈。 それにしても在阪マスゴミはアホ

高田 彰@ojin_620

メニューを開く

公明の生きる道は維新と戦うこと。遅きに失したが未だ間に合う

あにょん@buffalo15386

メニューを開く

随意契約なら100万以下の少額(工事)で数回分割決済なんかも昔からよくあるよね 係長決済あたりで出来るから

@晴れ時々は快晴@tamashin40_c

メニューを開く

随意契約の悪用パターンは、本来競争入札であるべき事業をわざと分割し、随意契約可能な金額に強引にして、懇意(というか贈賄)してる業者に独占させるやり方ですね。当地でもそのパターンで頻繁に行われていました。

十文字小弥太@隠密同心@okapi_chan

メニューを開く

維新が絡まない第三者期間が点検しないと意味がない LINEを含めたメール全てを徹底検証しないと駄目だから

おでん@minmotom

メニューを開く

正論の陰でやりたい放題のうそを暴いてください❗️

Mjolnir【ムジョルニア】@genuinetresure

メニューを開く

コロナの時の随意契約(近ツリ等)も是非お願いいたします

spry chat@SpryChat

メニューを開く

改革のイメージで惑わし、多くの利権を手に入れたのが維新の会。 日本語で「維新」とは すべてが改まって新しくなること。 維新の会は、自民党政治となんら変わりのない 新たな利権政治集団でしか無い。 pic.twitter.com/EtTJIYgRT7

国敗山河🇯🇵(人民)℗カイロ大学卒@yabusanga

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ