ポスト

空き瓶が売れるのは、「漢字ディザインが格好いいから」ではなくて、偽物を詰め直して売るためやで 世の中そないに甘くない

メニューを開く
せどり猫@全キャリアブラック君@sedorineko_2022

歴史的円安でebayを始めとした個人輸出で爆益を上げてる人が続出、月利100万円超えの人も…🤔 中には捨てるだけの物を売って利益を上げるケースも… 響や山崎なんかのウイスキーボトルの空き瓶は漢字デザインがカッコいいから海外でも大人気らしい🤔 ちょっと今から空瓶探しに歌舞伎町行ってくるわ😉

多田 将@sho_tada

みんなのコメント

メニューを開く

これを聞いてから香水や化粧水(SK-IIなど)の瓶が売れると聞いてもゴミとして捨てるようにしてる。犯罪の片棒を担ぎたくない

メニューを開く

なんなら偽造ウィスキー屋の片棒を担いでいるすらある😩

milkypia@milkypia

メニューを開く

知り合いの飲み屋のマスターは越乃寒梅の空瓶は全部叩き割ってたわ。

ひなたぬき@Ship7ごくまれに2@Day_of_Hinata

メニューを開く

昔、飲んだ後の高いボトルに安酒を詰めて飲み屋に卸す業者がいました。 もちろんキャップのプラや金属製のシールも偽造して、、昭和の飲み屋あったあった、、

ToshiHasegawa@ToshiHASEGAWA

メニューを開く

ブランド物の空箱とかポケカの箱なんかが売れてるのと同じ原理ですね

ジョン・スノウ@tmybbc7

メニューを開く

「日本のウイスキーの空き瓶が高値で売れるのは、漢字デザインがかっこいいから」 とか言っちゃうレベルの人が 「日本で4名だけのイーベイジャパン公認パートナー」 って… pic.twitter.com/3OcW65tqKH

三増 紋右衛門・おめでたい独楽(こま)の曲芸、承ります!@mon_emon

メニューを開く

昔は日本でも暴力団の資金源に。

仏塔 ぐでだま亭@wheyh

メニューを開く

高い化粧品の瓶もメルカリでうれてる 水でも入れてうるのかな

yunyun 無言フォロー失礼します@yunyuncafe

メニューを開く

なるほどこの商売やろうかな

ノライヌ@K024WO3

メニューを開く

中国人に作れない偽者はない。だが、高級ウイスキーの空き瓶は買ったほうが安くつくのだろう。封印するシールや蓋などは、簡単に偽造品出来ている。

大沢 南@osawaminami

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ