ポスト

#龍城ヶ丘樹林帯 の伐採は風害や塩害の危険が回避されない恐れがあるのに、県は平塚市の開発行為を黙認しました。 平塚市はこの間かなり強引な手法で市民の声を聞く耳も持たずこの計画を推進してきました。説明会にぜひご参加ください。 pic.twitter.com/U54o3F0Ro5

メニューを開く

大山奈々子(誰1人置き去りにしない県政を)@nanako_jcp

みんなのコメント

メニューを開く

龍城ヶ丘樹林帯を伐採すると、 砂まじりの平塚において 人も波も消えた道路をサイクリングした場合、 身体の穴という穴に砂が入ります!!

政府の赤字はみんなの黒字@NoAkaji54275

メニューを開く

x.com/pinballof1970/… および、以下連続ツイート6件 x.com/pinballof1970/…

小林陽一@龍城ケ丘樹林帯をきれいにする会代表@pinballof1970

事業が最終的にまとまって工事着手する段階にならないと市長は市民の前にでないと答弁。 佐藤市議はそれでは対話とは言えないとし、昨年12月議会で市民対話をすると約束して未だに調整すら進んでない、市民ときちんと対話して欲しいと訴えた。 つづく

しんた@thinktankcr

メニューを開く

そう、待ってました! 更にここへ来て対象とされる「花水地区」なるものは市公式サイトになく、該当しそうなのは「浜岳地区」。人口25-26千人。 その浜岳地区には別の公民館も存在するため、何を基準に区割りされてるか不明で、花水地区とはそもそも一体…… city.hiratsuka.kanagawa.jp/tokei/page-c_0…

しんた@thinktankcr

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ