ポスト

お宝見つけた🙌 今は廃れてしまった大津瓦 屋根の狛犬、鬼瓦など こんなの初めて見た❗️ * 大津瓦は子どもの頃 沢山の屋根に敷かれていた素焼きの黒い瓦。 子どもの頃 出雲市大津町には家内製手工業的な小さな窯が沢山あり 瓦、炭壺、炭団(たどん)植木鉢など焼いている家がいくつもあったんです。↓ pic.twitter.com/w7rMWW1uJI

メニューを開く

みんなのコメント

メニューを開く

今、大津瓦を屋根に敷いている家はそんなに多くは残ってはいません。 窯も、今では一つも残っていません。 因みに、うちは小さな一棟だけ大津瓦を残しています。 元々、釉薬を掛けない素焼きであるため、寒さ、寒暖差で欠けたり割れたりすることがあります。 一枚割れても瓦の替えはありません↓ pic.twitter.com/Xfc7U5BG4N

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ