ポスト

養育(子育て、育児)のうち、保育部分はなんだかんだで外注できるけど、稼得部分は外注できないからなあ。たとえば月30万円を安定継続的に家計に入れ続けるしごとは月30万円じゃ誰もやってくれない。それを無償でやってるのが稼得担当者の「育児」参加なのだよ

メニューを開く

水島六郎@mizloq

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ