ポスト

ライドシェアは個人タクシーと区別がつかない 全くその通りで 個人タクシーは元々【白タク】 白タクに営業許可与えたのが個人タクシーというライドシェア #ライドシェア #タクシー #大阪万博 #国土交通省 #公明党 #日本維新の会 pic.twitter.com/fGPKMEULZj

メニューを開く
運転手にベーシックインカム@japanwhitetaxi

日本は実は昔からライドシェアを認めてきた先進国 それが【個人タクシー】という ライドシェア制度 個人タクシーから屋根の行灯と屋号表示等を取り払うと自家用車ライドシェアと何ら変わらないんですよ そうなんです!個タクはライドシェアだったのです‼歴史的にも白タク #タクシー #ライドシェア

運転手にベーシックインカム@japanwhitetaxi

みんなのコメント

メニューを開く

個人タクシー=白タク 白タク=一般の方がタクシーを営業する だとすると、個人タクシーの方がタクシー会社に約10年間勤めなくちゃいけないとか、無事故無違反の経歴がなくちゃいけないというのはどういうことでしょう そして何よりも、政府は個人タクシーの新規の免許を今行ってません、なぜ?

シロッP〜🇯🇵@Z750GPGL400

メニューを開く

日本のタクシーの解決策 ⇩ twitter.com/japanwhitetaxi…

運転手にベーシックインカム@japanwhitetaxi

第三の個人タクシー制度を🇯🇵日本国政府が創設し、配車アプリも国産開発すべき。いま決断すべき重要な段階です。 当面のタクシー人手不足対策としてタクシー乗務員にだけ月額約10万円のベーシックインカムを支給し、所得税住民税年金保険等を免除することを提案します。 #ライドシェア #デジタル赤字

運転手にベーシックインカム@japanwhitetaxi

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ