ポスト

EVの次世代急速充電器、東京電力系が2025年秋にも設置 充電10分で400キロ走行 nikkei.com/article/DGXZQO…

メニューを開く

日本経済新聞 電子版(日経電子版)@nikkei

みんなのコメント

メニューを開く

あのね、総合的に判断して要らないって言ってますよね。しつこいから、滅するまで徹底的に潰される。

メニューを開く

バッテリーが滅茶苦茶痛むので交換サイクルが早まり交換には300万みたいなオチ。その事実が広まれば誰も利用しなくなる。日本こんなんばっか。

雪玉男@snowballist

メニューを開く

消費者がガソリン車からEV車に乗り換えるメリットが大きくなればなるだけ(差分がなくなればなるだけ)次世代の足音が聞こえてきますね

メニューを開く

全部読めていませんが、急速充電は電池の性能にもよるのでは? 2025で全固体電池を見越してと言うことなの? それとも現状の車で10分400kmが実現できるぐらい、優れた技術って事?

メニューを開く

その性能を「トラック」に搭載出来るかどうか。いや、出来たとしてもとんでもなく高価になる。所詮は金持ちの遊び。まやかしエコロジー。

たまみつ@gokutamamitsu

メニューを開く

その結果、中国製のEVが売れたりしたら、まいどお馴染みの経産省のミスリードかしら??

メニューを開く

自動運転の車両はEVなので、いずれはルンバみたいに自動で充電ができる様になるのかな。

あまちる@koipin

メニューを開く

そんな急速に充電して、安全性大丈夫ですか。 電池ってそういうものでは無いと思うのですが。 慎重にやるべき。

学び場@takuyana

メニューを開く

IOWNをEVにして超節電で走れるようにしてほしい

みずき@charby012

メニューを開く

クルマ側が耐えられるのか?

InvestorGT-R@InvestorGTR

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ