ポスト

・群れない動物が硬直する→意味がない。死のみ。 ・群れる動物が硬直する→意味ある?他の動物みたいに遅いやつが食われてしまいではダメなのかい? ○仮説:個体の中で守るべき個体が存在する? ○疑問: 種としての最適解が犠牲になることだとして、それって遺伝的に残り得るのか?

メニューを開く

みんなのコメント

メニューを開く

群れる動物は優劣より数を重視しいるのではないでしょうか?🤔 自分が犠牲になることで多数を逃し存続する

メニューを開く

捕食者目線の逃げる動物→即追いかける。追いついたら食える。 捕食者目線の硬直している動物→念のため少し警戒する。窮鼠に噛まれたくない。 と考えると、その地域の捕食者がヤギよりも圧倒的に足が早い場合においては後者の方が種の生存に有利な気がします。

サクサン@CH3COOH_33

メニューを開く

もしくは死んだふりとして機能するならわかる。

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ