ポスト

皆さん、このおじさん達に何が起きて、どんな心境であったのか教えてください。どんな回答でも構いません。 pic.twitter.com/7KZKPeakiu

メニューを開く

保線ちゃんねる【公式】@Hosen_channel

みんなのコメント

メニューを開く

ピンが落ちてないのにホース繋いでコック開け貫通ブレーキ緩解。連結しなおす前に再度減圧せずコックを閉めたので、電車側のブレーキが効いてないまま押した結果、突放状態になった 咄嗟になんとか止めたい気持ちは分かるが、さっさと電車のコック開けてエア抜いて非常ブレーキかけろと(部外者視点

コロネン@coronenist

メニューを開く

連結器のピン📍が落ちたのを「確実に連結されたかを」よく確認しないまま、右手の車両のブレーキを左側機関車が緩めたから、緩い勾配で流転した事象。慌てて上り本線の抑止手配をせず、線路内に人がいる状態で機関車が動いてる重大インシデント🥶

1レ1便1D@111D16

メニューを開く

隣接生きてるのに列見付けないってヤバ過ぎではw SSBも炊いてない(持ってない?)し大丈夫なのかしらん

秩父鰻(天然)@titibu_ssrti

メニューを開く

これは懐かしい映像。 自連繋いだら先ずは引っ張り確認が重要ですな。 ピンが落ちてないなら貫通繋ぐ前に再度後退して連結が良いかと

白兎/スノラビ@KR_ASAKAZE

メニューを開く

うちの動画使用許可出してませんがご説明頂けますかね?

メニューを開く

連結した時に連結具の何かが入らなくて機関車に少し押して貰おうとしたら、突放になってしまった。車のサイドブレーキ気忘れた後と一緒で「ヤバい停めねば!」で人の力で停めようとした。

石井隆之@5pZVViaNDavVUcR

メニューを開く

色々頓珍漢なコメントがありますが、連結時には手歯止めを外します。 完全なる人為的ミスのみならず、やってはいけない事の連鎖が凄すぎて文字数が足りません。 不連結時に再度押しても錠は落ちません。 移動している車両に連結しようとしてはいけませんし、連結できません。 その他違反多数。

鉄道技術系@Kami_God_Rail

メニューを開く

このヤフー知恵袋に、詳しく記載されています。 長津田流転重大インシデント MT54Bさん ヤフー知恵袋 ベストアンサー detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_de…

フィロphilo@pphhiiloo

メニューを開く

素人なん? 手旗の人、特に。 ずっと何してんの?

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ