ポスト

1語文から2語文の見逃し配信ギリで視聴した📱 息子の今引っかかってるポイントに💡 身体ベースの単語は覚えやすい→座るをおしりペタンと言った方が指示従ったわ 生活経験で意味をラベリングしていく→くっくは靴なのかおでかけなのかどっち? ボディイメージ希薄な幼児期息子

メニューを開く

こいぬ@Puppy_packer

みんなのコメント

メニューを開く

そりゃ言語遅れるわ だからPTで身体アプローチめっちゃボディイメージ刺激した頃に1語文のバリエーション増えたのよ…納得 で、あと💡がもう一つ1語文→2語文の間にもう1段階 1語+ジェスチャー +指差し の存在説明 即思いだしたのはPECSのフェーズ4時のタッピング&

こいぬ@Puppy_packer

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ