ポスト

「大学減らせ」の主張も含めて、どうも近年、教養の価値を否定して(切り捨てるべき無駄だと断じて)「いいこと言った」かのように自己満足している人が少なくないみたいなんですよ。「高校では三角関数や古典よりも金融経済を教えるべきだ」などと発言した維新の政治家がいたじゃないですか。

メニューを開く
墨東公安委員会@bokukoui

どこが震源地か分からないのですが、ツイッター上でまたぞろ「Fラン大学は無意味、潰せ」という声が盛り上がっていたようです。もちろん、いまRTした幾つかのご指摘のとおり、たとえ偏差値的に低位とされる大学であっても、意義はそれなりにありますし、ひいては社会全体にも効用があるのですが…

高木 晋一郎@梨街道ちほー@shiro_tatsu

みんなのコメント

メニューを開く

現代人の日常生活に必要な知識が、どれほど一般教養に支えられているか、それを大学教育がどれほど下支えしているか、ということに考えが及ばない人が少なくないようです。現在日本には800くらい大学がありますが、もっと門戸を開いてもいいくらいだと思いますよ。

高木 晋一郎@梨街道ちほー@shiro_tatsu

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ