ポスト

新快速に大きな転機が訪れたきっかけは国鉄の分割民営化。草津から西明石まで120.9㎞の複々線(上下2本ずつの4線)を東京の国鉄本部にお伺いを立てる事なく自由に使えるようになった。以後、JRは新快速を進化させ続け、自らその需要をも開拓した。その一つが大阪通勤圏の拡大。 pic.twitter.com/8QcL91TtyZ

メニューを開く
GOTTI🌻Ⅱ(無所属)@ii_gotti

そもそも明石市は滋賀県草津市などと共にJRの新快速効果で近年ベッドタウンとして人口が急増した街。増加後の人口において高齢者の比率は比較的少ない筈。

GOTTI🌻Ⅱ(無所属)@ii_gotti

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ