ポスト

2023年度に相次いだ値上げによる物価上昇は、多くが企業収益となり、賃上げにはほとんど回っていないことがわかりました。 news.yahoo.co.jp/articles/0d104…

メニューを開く

立憲民主党@CDP2017

みんなのコメント

メニューを開く

致命傷になるくらい阿保な投稿。

クイーンちゃま@queenchama1

メニューを開く

あえて2022年の東京新聞を引用するけど、そもそもコロナ禍開けから企業物価指数は急速に上がっていて、それが消費者物価指数にそれは反映されてなかった。 tokyo-np.co.jp/article/171525 今まで転嫁されてなかったものが値上げを受け入れるマインドで転嫁されただけだろ。 pic.twitter.com/6iVzgK3q5Z

鈴木@3tohe

メニューを開く

消費税上げたがりの立憲は2010年のこの記事よく読め! ━ 中小守ってこそ経済も成長  埼玉県商工団体連合会婦人部協議会会長の奥田歌子さん(飲食店経営)の話… pic.twitter.com/SPwZnWIL4Q

サトシ@高卒から貿易会社経営@1030satoshi

メニューを開く

インチキ経済学を安倍晋三に吹き込んだ藤井聡、三橋貴明、西田昌司らの罪は重い。 pic.twitter.com/zQfq29so0X

dondake@nayouhei

メニューを開く

それに便乗している消費税 政府は物価が上がると嬉しい

メニューを開く

消費税廃止の一択

ミカズミミ 🎸🎸🎸🐸🐸🐸(土、日曜休み)@NxrhsMtZBrm80rG

メニューを開く

値下げによる物価上昇なんてあるわけ無いだろう!

yasuji 安倍元総理安らかに@yasuji33518742

メニューを開く

枝野が言ってる消費税の減税が出来ないとか言ってるせいでは?

オクラオクラ@ycUvrENnspGj6gR

メニューを開く

#泉健太落選運動 全くその通り。 国民の神経を逆なでするばかり。x.com/tsuda/status/1…

津田大介@tsuda

泉健太さんがXで発信するのは、メリットよりもデメリットの方が100倍くらい大きいと思うので、党幹部や職員が説得してスマホからアプリを消去させるのがいいと思うんですよね……(個人の感想です)。

メニューを開く

は? ロシアの侵略戦争を端緒とする世界的な燃料供給不足とスエズ運河封鎖による輸送費の増大に円安が重なり全ての輸入原料費が爆上がりしてるのに、企業の懐が潤ってると思うの? そりゃこんな公式発信する党じゃ連合会長も見捨てるやろ。

島崎アキラ🌻黒ウィズ老人会🇯🇵@dango_3k

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ