ポスト

もしゲームソフトの中古販売が禁止になったら、業界は衰退するか利益が上がるかどっちだと思う? pic.twitter.com/hTGDLPliSq

メニューを開く

16ビット📀@favoga_

みんなのコメント

メニューを開く

元販売員から提言すると この業界は中古市場に下支えされて右肩上がりの成長をしてきた 中古を否定することは自分の首を絞めること 自由な価格設定が可能で 物流量により価格が決定される 川上(定価)から川下(中古)へ流れるように 波及してきたの

あおぞらにっき@aozora__nikki

メニューを開く

メーカーは新品のソフトが売れないと 利益はありません、 中古販売が禁止になったら、 違法コピーが蔓延するかも!?

黄昏ブログ ★ ~ おっさんの戯言 ~@PrivateHumour

メニューを開く

中古店倒産 ユーザー悲鳴 国内ゲーム市場終わり まぁこういうバカな法律はないからなぁ

JapanLSP様@JapanLSPsama

メニューを開く

アプリ開発と課金が増えそう

ぷれみあむ白猫パンチ@shironecopunch

メニューを開く

利益が上がることは無いと思う。 衰退か特に変わりないか。 どちらかと言えば変わりないの方に賛成ですかね。 でも過去のゲームが忘れ去られる事になりそうだから、個人的には継続させて欲しい。

㌳TEMU@TEMUGAME

メニューを開く

古本屋がなくなったら本屋も無くなったように衰退すると思う そもそもゲームに触れるという体験がすでにスマホの基本無料ゲームとかが主流で、ゲームソフトを買うということの敷居が高くなってきたように思える

はらぺ山 教授@harape2

メニューを開く

衰退はしないよ。DL版は実際に上がってるんだから。

-{}@{}@{}-( ゚Д゚)ネギマウマー@negimaumauma1

メニューを開く

衰退しそうな気がします 自分がこれやりたいというゲームが最新機種でリメイクしてくれるならいいですが、リメイクされてないものは中古で買ってやりたいものですからね なので中古販売は続けてほしいものですね

maskedriderW(マス君)@maskedriderW1

メニューを開く

絶対衰退します。 新品買える人しか買えない。 色んなゲームをプレイしたいのに出来ないから 一部の知名度のあるソフトしか売れない。

夏油ちゃん@getosukigeto

メニューを開く

すでにDL版への移行が進んでおりほとんど影響はないです

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ