ポスト

【特集】第26回参院選(2022年)立憲民主党――政権交代のプレリュード note.com/miraisyakai/n/… 「与党の支持率が落ちたとしても野党が伸びるわけではない」と言われたのは過去の話。立憲の支持率は補選の前から上昇に転じていた――。最近の情勢に加え、支持基盤や個々人の票などを幅広く論じます。

メニューを開く

三春充希(はる)⭐第50回衆院選情報部@miraisyakai

みんなのコメント

メニューを開く

まずは、東京都知事選蓮舫さんで勝ち取ろう❗️

メニューを開く

去年立憲の泉代表が言ってた立憲民主党は次の衆院選で大勝するという発言はあながち嘘ではないとことですね。最初は泉の頭の中の妄言かと思ってました。

ケインズおじさん@nicolas1942563

メニューを開く

デマを撒くのはやめましょうね極左さん。真っ当な政権になったら逮捕されちゃいますよ

むんにゃん@DLAGOs_tw

メニューを開く

通報しました。

超次(ちょうじ)左側?@choji459041k

メニューを開く

くだんのポスト通報しておきました。はるさん応援してます

「氷川清話」論@WU0VnGMduPDtYS3

メニューを開く

2009年静岡県知事選挙で川勝さん当選、その後の総選挙で政権交代。 再現なるか。

成田市バージョンアップ計画@upgrade_narita

メニューを開く

いつもわかりやすい解説ありがとうございます。 立憲の支持率上昇を単純に喜んでいると波乱が起きるかもしれない。 「提案型野党」を標榜し、維新と自民寄りを競っていた時には動かなかった支持率が補選三連勝前の昨年終わりから今年にかけて上昇した鍵は政権に対抗する国会質疑にあった。

かり@人生は実験室@kali_izumi

メニューを開く

個人的な多事多難を少しだけクリア出来て久しぶりに拝読し、ご労作に改めて感謝致します。(はるさんの分析は、集中力や理解力が衰え気味の私は、相当腰を据えて読まなければならないので…。) 無党派の私の思いの変化とも符合して、いちいち納得の分析でした。立憲はじめ多くの方々に届きますように!

Etigonoba(エコロジー・こども・野良・場)@etigonoba

メニューを開く

『今とは違う政治があるのではないか……そう漠然と思っている人たちが増えています。 その人たちに向けて、どのような未来社会をつくるのか、描いて見せなければなりません。』 まさに💡人を大切にする未来社会のイメージを分かりやすく力強く誠実に伝えてくれる旗のもとにみんなで集まりたいです。

スナネコきどり@momo48812229

メニューを開く

はるさん、いつも信頼度の高いポストやnote記事ありがとうございます。note の有料会員になるには、クレジットカード決済しかありませんか?

「氷川清話」論@WU0VnGMduPDtYS3

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ