ポスト

ハンガリーの子育て支援策で話題となった「子どもを4人産むと生涯所得税0」が「産んだ女性限定」の話で、子供4人産み育てながらバリバリ働ける超人か寝ててもカネの入ってくる金持ちしか恩恵を受けられない頓智みたいな制度だと聞いて笑っている。どこの国もこういうやったフリが上手い。

メニューを開く

しゃいん@shine_sann

みんなのコメント

メニューを開く

貧困層の子供は犯罪の温床になるからだと思われ。 元から富裕層向けの政策なのだ。

メニューを開く

「お酒飲み放題、運転手の方に限ります」みたいな鬼畜の所業。 でも、奥さんを事業主にして旦那さんがそこの従業員として別の会社で派遣仕事をしたらなんとかなるかも

メニューを開く

元ツイの人が「女に権利を与えても無意味」って結論になってるのが1番怖いんですよ。

あすままま@mikaduki0621

メニューを開く

つまり3人目を生んだ時点で よっぽど高給取り以外は主夫として世帯を回すガチ勉強をするメリットが出始めるね!

楽しみ🐏🍬🗿🐚🌸☘️🐶🥨🍶♨️@Tanosimi3500

メニューを開く

法人の上げた利益を全部4人産んだ女性の給料として回せば法人税もゼロになるので結構デカいと思う。

のりのん@hnR5uTVhIPxqs2v

メニューを開く

というか、ハンガリーって所得税や法人税や付加価値税を見ると、“子持ちに優しい”ではなく“多くの子供を持って働かないと厳しい”という税制度、つまりは日本よりも遥かに高所得者層が有利で低所得者層に厳しい国なんですよねー。 なお、そんな国を出羽守さん達は見習えって言って日本政府を叩く模様。

名無しの権兵衛@Zb8obbjhHgQ5nzb

メニューを開く

貧困層が金目当てに育てられない数の子供を産むことを防ぐためでは

メニューを開く

配偶者の所得税は据え置きだよね? 「子育てしてない分倍払え」ってならないよね?

もずくソバ@akrkid

メニューを開く

法人をつくり、子供を産んだ人を役員にしてその人に役員報酬を払えば良いのでは?

反フェイク@3zrXlRZkvSd20Sf

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ