ポスト

「何よりこれは自身の感想、体験を阻害する事はないの?」「言わばマジョリティと化した文化には同調圧力が存在しないか」 多分こんな所、おおよそ彼の返答はyes そこで面白いなーと感じたのは仲間を作る術が既に変化してる事 マジョリティと化したオタク文化は既にマイノリティーの発見を目的としない

メニューを開く

のーばでぃ@karidomen

みんなのコメント

メニューを開く

飽くまで個人の体験だけど例えば偶々夜中に着けたテレビ、そこに流れているアニメ、これを共有出来る友人、それを仲間と呼んだのが自分のオタクだったと思う けれど彼は皆が褒めた何か、snsで流行る何かに共感する事でオタクの友人が生まれると語った 凄い事だと思った、正に文化の発展だと感じた

のーばでぃ@karidomen

Yahoo!リアルタイム検索アプリ