ポスト

しかし、この指針には大事なことが潜んでいた。高さ制限を緩和するため、一部区域を公園指定から外す特例の適用だ。近藤さんは18年の都の説明会で、高層ビルが建つ可能性を聞いた記憶がない。「反発を恐れ、説明を省いたのではないか」と疑う。都都市整備局は取材に「当時の記録を確認できない」 /3 pic.twitter.com/jAH0eivjBB

メニューを開く

ロッシェル・カップ@JICRochelle

みんなのコメント

メニューを開く

「樹木を含む公園の環境は、都市計画や都市公園法で守られている。外苑でその規制を外した判断について、都の説明は十分ではない」。駒沢大の内海麻利教授(都市計画学)が指摘した。 /4 pic.twitter.com/IIpfgs4VS6

ロッシェル・カップ@JICRochelle

メニューを開く

18年前の記録が確認できない? 昔、アメリカの機関車メーカーに、50年前の図面がないか、 照会したところ、直ちに提供され驚いた、との経験談あり。 日本の書類管理が未熟なのか、意図的な隠蔽なのか。

メニューを開く

神宮球場の前には二つの高校があります。こんな威圧感のあるビルを建てるなんて信じられない。高校生の学びの環境を何故守ってあげないのか、まったく理解ができません。

メニューを開く

このCG、超高層ビルが建つのは公園区域外だとわかりやすいですね!グッジョブです👍

AI商事@AIkoushiki

メニューを開く

日◯設計がきちんと議事録残してるでしょうに。

時間泥棒@kentarony1980

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ