ポスト

よくある勘違いなんですが、再エネ+蓄電池はベースロードではないんですよね。 例えば太陽光+蓄電池(放電時間が4時間)のシステムを想像すれば、曇りの日に24時間電力を供給できませんので、VREの範囲内といえます。

メニューを開く
EVファンボーイ@kdtky32

いわゆる統合コストとほぼ同じVALCOEの比較。蓄電池併設再エネと原発の安価なパターンがほぼ統合コストでも並んでいる。だいたい一緒なら地震国で原発選択する理由がなさそうという話になりそうですね。

原子力応援チャンネル@nucl_power

みんなのコメント

メニューを開く

なので、再エネ+蓄電池+原子力+水素がそれぞれミックスされた状態で曇天無風期間に備える必要があります。

原子力応援チャンネル@nucl_power

メニューを開く

性質が違うので、両者の単純比較はできないですね。

分電でんこFC(電力・エネルギー業界応援)@denkochan_plc

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ