ポスト

7歳が『このような目は人権侵害にあたる』と、他の授業中にも描き直しを命じられ、泣きすぎて給食も食べれず、帰宅後も泣き続けたが『目鼻口がきちんと描かれてなければいけない、という品川区の通達がある』と担任から言われた件の続き。そんな通知は本当にあるのか行政情報公開請求をしました。→ https://t.co/RTJzfSNHQO

メニューを開く

チキンたつき@Zp3cH

みんなのコメント

メニューを開く

え、何も問題もない、上手で可愛い絵ですけど? 担任は精神科行かないといけないレベルかも。

名無し⛩️@doesnotneedto

メニューを開く

鯉のぼりを見るのを楽しんでいる素敵な絵だと思います!このような可愛らしい絵を泣くまで強制的に描き直させることが人権侵害です。私なら「上手に描けたね。笑顔が良いね👍」と褒めるでしょう。他の教員もそうだと思います。

天津シンギ@yumeto_me

メニューを開く

一番の問題は先生が児童と対話していないこと。たった一言「どうしてこういう目を描いたの?」と聞けばこじれることはなかったでしょう。

あすかer🦸🏻🌎🦸🏻‍♀️@Asukaer1192

メニューを開く

この担任、人権バカだな。子供さんの絵、とってもかわいいです、愛があります。大好きです!また書いてほしいよ、って伝えてあげて。

crazy high@crazyhigh28

メニューを開く

これは医療費など請求していいレベルじゃないでしょうかね?仮に故意ではないにしても勘違いから授業より優先して絵の修整の強要など虐待紛いじゃないですか。 人権人権言うなら、お子さんの人権どこ行った?って感じです。

オメダ@omedadameo

メニューを開く

正面から子供の鼻を描いた場合 肌色の顔に肌色の鼻なのだから 黒い線の輪郭は明確に出ない方が自然ですらありますよね 脚元に影もないのに、鼻にだけ影が出るの方が不自然 よって 仮に人権ポスターであっても、少なくとも鼻を「・」みたいに描くのが「不自然な省略」にはなり得ないです…

半笑い@han_Warai

メニューを開く

教員の人間的レベルの劣化がヒドイ。こんな人間を教員にさせちゃダメ。人手不足。誰でも先生になれる。そんな時代?私、絵は苦手でしたが、中学時代でもこのようなステキな絵は描けませんでした。 教育委員会飛び越して、調停に訴えてもいい位の教員の生徒に対するハラスメントだと思います。

サーカス楽しそう*️⃣@Pm5IBEgy8Bn9xM0

メニューを開く

絵心無い教師が何を言ってんのか。 目は丸いって絵の描けない人の典型パターンやし。 絵は感じたことを表現する方法の一つ。 リアルな絵が欲しけれぱ写真で良い。 では、何故絵を描くのか。 それを解ってない。 近代に印象派からモダン・アートへ至った流れを無視する、芸術への冒涜的教育やで。

イヤミンライダー@91_548

メニューを開く

そんな紋切り型の絵なら描く意味ないじゃないですかね。この絵が人権侵害だなんて社会通念上誰も思わない

集合駅検索サービス Kokone | 個人開発@kokone_official

メニューを開く

教師に書き直せって文章だけど言われました。将来お嫁さんになりたい。って書いたんですけど、偉い人になりたい。に書き直した少女時代です。

Yahoo!リアルタイム検索アプリ