ポスト

[艦船紹介]潜水艦救難艦ちはや ちはやは日本が建造した潜水艦救難艦で、艦名は千早城に由来します 本艦は老朽化した潜水艦救難艦ふしみの代替艦として建造され、潜水母艦機能を廃する一方、医療機能の強化が図られています pic.twitter.com/8bhpB4Mnay

メニューを開く

シキシマ@BBG17_JDSSURUGA

みんなのコメント

メニューを開く

遠からずFFMで代替されたりして…

沖田郁雄@oki045

メニューを開く

そもそも千早城って何?って人は楠木正成公で調べれば分かるよ…籠城戦において絶望的な兵力差がありながら鎌倉幕府滅亡まで耐え抜いた室町以前の古城の中ではトップクラスの名城だから。

タナガー@gT2XqxG6GdUYZzz

メニューを開く

出典:ウィキメディア・コモンズ

シキシマ@BBG17_JDSSURUGA

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ