ポスト

『物語の織物 ペローを読む』 シンデレラの靴は,なぜ魔法が解けた後もガラスの靴のままなのかと思っていたのですが,本書によると,そもそもガラスの靴は「貰い物」なので魔法は関係ないのですね.さて,驚いてほしいのですがシンデレラの原型らしい物語は古代ギリシャ人にも知られています. pic.twitter.com/UerXFeZztG

メニューを開く

古代ギリシャのヘルメス@kodaigirisyano

みんなのコメント

メニューを開く

ストラボン『地誌』での物語はかなりシンプルで,エジプトのある遊女が水浴中に片方の靴を鳥に攫われ,その靴が裁判中の王様のもとへ落下,「この靴かっこええなぁ」となった王様が持ち主を探してその女性と結婚することになるというもの.舞踏会や主人公の女性の苦労話はまだ見られないようですね. pic.twitter.com/c2JW4odwp2

古代ギリシャのヘルメス@kodaigirisyano

メニューを開く

シンデレラの類話は世界中にありますが,個人的にお気に入りは中国・雲南省の彝族(いぞく)に伝わる話ですね。1950 年代の少数民族調査で採録され,広く知られるようになったもの(たぶん)。 これは絵本にもなっています。 ehonnavi.net/ehon00.asp?no=…

Lingvenko@lingvenko

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ