ポスト

ケースフォーミュレーション難しい。問題維持要因探すのも難しいし、そもそもヘタな人がやると「人に迷惑をかける性格である」みたいな問題設定してしまいそう😅 心理療法って直面化⭐みたいなんもあるけど、困りごとを丁寧に潰す→ライフステージ上がる→見える景色変わる、みたいなのも多いよね。

メニューを開く
白目みさえ🥚臨床心理士・公認心理師/漫画家@misae_yjm

#白目むきながら心理カウンセラーやってます 例えば「よく遅刻しちゃうんです」という人がいて 「ギリギリで到着できた時は無駄なく時間を使えた気がして…」と話されたとする それに対して「遅刻したらどうするの」とか「待たされた人の気持ち」とか「責任感が云々」と説いてもあまり意味がない

みつばち刀自@tesuto1017510

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ