ポスト

自民党が、「3年後見直し」で党内を固め各党に賛同を呼びかけようとしている模様。 岸田首相は「今国会で」と宣言していたが、まともな案を示せないばかりか3年も先送り、しかも3年後どうするかの方向性も示さない。 これではとうてい、「改革」とは呼べないのではないか。 jiji.com/sp/article?k=2…

メニューを開く

山添 拓@pioneertaku84

みんなのコメント

メニューを開く

まるっきりやる気無し。 盗っ人は、お縄しかない。

Tamo sun X 2024🐉龍雲@tmthsy2020

メニューを開く

問題を先送りにして、岸田文雄の後に就任した首相に問題の責任を負わせる自民党犯罪政権の得意技! 岸田文雄は首相の椅子を守る為に今ある問題を先送りにする事で首相の任期を少しでも延ばす事しか考えてない!

彦島堀越のマルちゃん@driuyaPhfMV0zNO

メニューを開く

喉元過ぎれば熱さ忘れる・・・でしょうね

みなみかぜ@ApHq804sZi3Txtc

メニューを開く

次は労働組合の共産党へのカンパだな

yasuji 安倍元総理安らかに@yasuji33518742

メニューを開く

自民党だけではなく 妥協しようとしている公明 自身はパーティーを継続しようとしている立民 無理だからと開き直る民民 そして何よりも 野党のだらしなさにはダンマリを決め込む共産 全てを批判してください だらしないよ

川越ひでよし@GOEMAN13487326

メニューを開く

先送りしといて国民が忘れるのを待つ自民党。 問題を解決せずに引きずっておくのはかえって恨みを買うことになるよ自民党は。

カンシュウ@P94ThvIeTrsIIe8

メニューを開く

自維公議員を全員絶対に落とす。安売り日本を変えよう。そして庶民のために政治をやらなかったら、即政権交代されてしまう。という恐怖を全ての党や議員に植え付けよう。庶民の方が政府を支配しよう。今まで議員達の方が偉そうなのが異常だったんだよ。私たちは強い庶民になろう。投票に行こう。

メニューを開く

3年後に見直し、政党助成金を導入する際にもどうしてもやめたくない企業献金をそれで先送りした上で残させた前科がありますね。 あの夢よもう一度というところでしょう。

morioka@kannose

メニューを開く

政党交付金制度ができたときに、5年後見直しと言っていて、見直さないで、何十年も過ぎてしまった。そして裏金システムまで作ってしまった。同じ轍を踏むつもりなのかな。平気で嘘をつく自民党の言ってることは、国民からかけ離れていて自分達の大金を守ることだらけ。もう任せておけない。野党に期待

ヒューマン@3NAooObIUKNx1CH

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ