ポスト

こういう話しを聞くと、高いお金払って弁護士依頼する意味あるのかと思ってしまいますね。面会交流と婚費の調停・審判は自力でいきましたが、今後財産分与や親権問題では弁護士必要かなと考えています。差し支えない範囲で、弁護士依頼したメリットを教えて頂きたいです。もちろんデメリットも。

メニューを開く

ずっとお父さん@zutto_otousan

みんなのコメント

メニューを開く

デメリットは 期待してこちらが提案しても、『いやー難しいと思いますよ』で話が終わる所。 だいたいの弁護士は職人気質で扱いが難しいかと。ちょっとの事で機嫌悪くなったり。

help me! Child kidnapping is not guilty in japan!@skatepia1125

メニューを開く

メリット、確かにあった事はあります。 調停員と 食い違う話しになってしまったとき、調節技術という所で『こうゆう事ですよね?』と言い換えてもらったり。  1人より2人って意味です。 提案、ヒアリングしてくれる弁護士はほぼ皆無なのかな?とは思います。 出会えると最高ですよね。

help me! Child kidnapping is not guilty in japan!@skatepia1125

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ