ポスト

今朝、NHKで取り上げてたけど、少年が加害者の犯罪については被害者の両親でさえ裁判記録を見せてもらえなかったって、両親の知る権利は?そしてその裁判記録を廃棄って廃棄を命令+廃棄した職員は責任問われない?→裁判記録の破棄問題 永久保存を検討する第三者委初会合 www3.nhk.or.jp/news/html/2024…

メニューを開く

そら 国民投票無し改憲済みの現行日本国憲法75年以上+30年デフレ→正常化を 脱被ばく@soraazure

みんなのコメント

メニューを開く

日本 1999年 情報公開法成立←なのに勝手に #公文書 を廃棄できるのはなぜ?それも裁判所(#司法)で!これも #行政施行 ルールなし? #中央集権政府 全ての公務員は憲法順守義務あり #民主主義 #知る権利 U.S. Freedom of Information Act (FOIA)1967.7.5 justice.gov/archives/open/…

そら 国民投票無し改憲済みの現行日本国憲法75年以上+30年デフレ→正常化を 脱被ばく@soraazure

メニューを開く

cartercenter.org/news/documents… Developing an access to information culture can be divided into three phases: the passage of the law, its implementation, and its enforcement. 法律つくれ

そら 国民投票無し改憲済みの現行日本国憲法75年以上+30年デフレ→正常化を 脱被ばく@soraazure

メニューを開く

cartercenter.org/news/documents… and allow them to make better decisions based on factual information. Moreover, greater transparency can help reestablish trust between government and its citizens. #知る権利 #透明性 #説明責任 #税金 #黒塗り  添付はAPECの消費者の基本的な権利 pic.twitter.com/OHMyI7zYAw

そら 国民投票無し改憲済みの現行日本国憲法75年以上+30年デフレ→正常化を 脱被ばく@soraazure

メニューを開く

#税金泥棒 都合の悪い文書は #廃棄 首相の面談記録「不存在」 対省庁幹部、1年未満で廃棄mainichi.jp/articles/20190… 戦時中の文書も廃棄したし

そら 国民投票無し改憲済みの現行日本国憲法75年以上+30年デフレ→正常化を 脱被ばく@soraazure

メニューを開く

@GeorgeBowWow 全記録を廃棄…オウム真理教の解散命令請求関連 東京地裁が2006年 永久保存されなかった理由は不明:東京新聞 TOKYO Web 全ての公務員は #憲法 順守義務あり 主権者の #知る権利 #民主主義 #税金泥棒

そら 国民投票無し改憲済みの現行日本国憲法75年以上+30年デフレ→正常化を 脱被ばく@soraazure

メニューを開く

日米の憲法はほぼ瓜2つ 日本:裁判記録は“捨てる”のが基本nhk.or.jp/radio/magazine… 米国:クレジットカードの登録さえすれば日本からだってインターネットを使ってPDFで記録が取れる... Public Access to Court Electronic Records pacer.uscourts.gov <-費用は10cent/pageだって! #知る権利

そら 国民投票無し改憲済みの現行日本国憲法75年以上+30年デフレ→正常化を 脱被ばく@soraazure

メニューを開く

“捨てられる #裁判記録”は誰のものか 2022/11/14裁判記録は“捨てる”のが基本 nhk.or.jp/radio/magazine… 日本の法律学の研究者は記録にまで立返って研究する人なんてほとんどいません。ジャーナリストも記録が利用しにくいため米国で普通に行われているような裁判記録を利用した調査報道をする習慣ない

そら 国民投票無し改憲済みの現行日本国憲法75年以上+30年デフレ→正常化を 脱被ばく@soraazure

メニューを開く

裁判記録以外にも「官僚には詳細に記録を残す義務を課し、行政訴訟が起こされれば、それらを裁判所に提出する義務を官僚に課す」法案の成立が必須sustainabl.exblog.jp/26876116/ 年間行政訴訟件数:ドイツは日本の250倍から 500倍、韓国や台湾でも、それぞれ30倍から50倍 #知る権利 #税金泥棒 #暮らし

そら 国民投票無し改憲済みの現行日本国憲法75年以上+30年デフレ→正常化を 脱被ばく@soraazure

メニューを開く

年1億税金投入の国会議員は法律策定を!#中央集権政府 で声が届かない 憲法通り自治政府に Records Management Program The Federal Records Act (44 U.S.C. 31) and corresponding Code of Federal Regulations (CFRs) doi.gov/ocio/policy-mg…

そら 国民投票無し改憲済みの現行日本国憲法75年以上+30年デフレ→正常化を 脱被ばく@soraazure

メニューを開く

税金で仕事しているのに規則?短すぎ!裁判で使えるよう20年保存を→契約決裁文書を5年保存へ=財務省来月から新規則適用headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180312-… … E-mailの保持義務:米国50州のほとんどE-mail保持義務法律3年-7年要求,独:ナチス支配反省から官僚に詳細記録を残す義務+行政訴訟でそれらを提出義務

そら 国民投票無し改憲済みの現行日本国憲法75年以上+30年デフレ→正常化を 脱被ばく@soraazure

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ