ポスト

5/18に撮影した様子です 解体されるはずの倒壊した家屋はそのままの状態が続いています 解体されているのは自費解体の建物ばかりです 公費解体の建物はいまだに着手されていません 地元にはお手隙の解体業者様もいらっしゃいます なぜ被災地の業者様を利用しないのでしょう pic.twitter.com/1G5NnXULdY

メニューを開く
危機管理行動家 河合成樹@sorai33

あきらかに能登半島地震のニュースや情報が減ってきている。県外にいると特にその傾向が甚だしく、世間の関心が薄れてきているのを感じる。YouTubeの関連ニュースの数からも本日更新の情報が減ってきている。 いまも被災地で困っている人がたくさんいます!忘れないでほしいです

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ