ポスト

18世紀の文献によるオーケストラの配置は現代のものと大きく異なっている 歴史的には不明だが合唱で各パートをバラして配置して前後左右違うパートで囲まれるようにして歌うとすごく耳を使い集中する。少なくとも練習では試してみる価値あり

メニューを開く

森本 薫@morimoto_kaoru

みんなのコメント

メニューを開く

合唱団のパート練習が同じパートを歌う人で練習することはほとんどだと思うが最小限の人数の四声を小分けして練習しても良いと思う。 オーケストラでは楽器の種類別に練習するがアルト西部を持っている楽器だけで練習はしない。楽器毎にハーモニーを取って練習する

森本 薫@morimoto_kaoru

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ