ポスト

危機感を持ってください。梅雨末期並みの警戒が必要な状況です。 図は、#線状降水帯 の発生に関係する流れ込む水蒸気の量を表したものです(左図は27日、右図は28日)。台風と梅雨前線の影響で、梅雨末期に匹敵する膨大な水蒸気が流れ込むところがある計算。 気象庁からの最新の情報に十分注意を。 pic.twitter.com/Oo1ZHP5Q5a

メニューを開く

気象予報士&司法試験合格 青木友貴(天気少年)@weather_and_law

みんなのコメント

メニューを開く

警報級の大雨となる可能性がある地点は、以下のとおりです 画像:気象庁|早期注意情報(警報級の可能性) (jma.go.jp)より pic.twitter.com/IauHOYfXNL

気象予報士&司法試験合格 青木友貴(天気少年)@weather_and_law

メニューを開く

もう梅雨入り宣言ではダメなのでしょうか……

ドローン⌘下町ちゃん🐐ヤギんちゅ@shitamachi_3

メニューを開く

(太平洋側)これは…濃い、ですねぇ💦(震え声) 早く帰って、台風等に備えなきゃ!(使命感)

メニューを開く

大気不安定度も今回半端ない SSIマイナス3が出てる

とんとん@dunkame11

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ